World of Warcraftというゲームのクエストを訳してみるというブログです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
果たして海の怪物”Tethyr”の姿を拝むことができるのでしょうか?
悪臭を放ったままドックに向かい、Major Millsに声を掛けます。
「カクカクシカジカだっちゃ☆」
…そう、昨日のブログを見るんだ。
<あなたは、エサのテストについては用心して除外して、Nat Pagleとの経験を
詳しく話した。>
「なるほど、それは私たちの任務に適しているように聞こえるな。
準備にとりかかろう。」
エサになったことは黙っておくのだな俺。
”Tethyr”よりもあのおっさんを倒しに行きたいゼ!
では段取りに入りましょう。
説明がややこしいやぁ~
「海の怪物であろうとなかろうと、私たちは船舶に危険を冒すだろう。
射撃の名手に”Tethyr”との対面の準備を命じよう。砲兵は、ドックの防御に3台の
迫撃砲を追加した。
私は、灯台の明かりを灯すように命令しよう。もし”Tethyr”が攻撃したら、あなたは
迫撃砲を使い、すべての射手がやられる前に怪物を倒すんだ。
けれども、長時間同じ場所に留まってはだめだ。怪物の注意を引きつけるために
適当な迫撃砲を使え!」
要するに大砲を撃ちまくればいいのですね先生。
空が暗くなってきました。
「ドキドキするっちゃ☆」
Tethyrって美味しいのでしょうか?
しばらくすると…
なんと!!ヤツがきました。
あのおっさんの話しは本当だったんですね。
目が合ったので知らんぷりしましょう。
「不味そうだっちゃ☆」
走り回って大砲を撃ちます。
口から波動砲を発射しています。あんなの喰らったらイチコロですね。
気をつけて…
ぐぶぅぇお%ぁぁ$ああ!
…あれ?ダメージを受けていません。
波動砲でなくただの水?がちょーん。
しばらくして…
Tethyrを倒した模様。
プレイヤーさんたちが魔法を唱えたりと手伝ってくれたみたいですが…
意味ナス!
手伝って欲しくない場合は、今回のタイトルを発言すればオケー。
もしこのクエストの完了に立ち会った場合は、
「Congratulations」もしくは「grats」と祝福してあげましよう。
絶対に末尾の”s”は付け忘れないよう注意。
「You made it!」でもいいね。
なんと祝福の花火です。
こんなものまで準備してくれてたのですね。
Mills、ナイスガイ!俺もナイスガイル「サマソー!!」
どうやら報酬を貰えるようです。
「3つの中から選ぶっちゃ?」
…全部くれないんですねケチ○ボ。プンプン。
「よくやったラムちゃん! 怪物がちらりと見えたとき、ドックを守る力量を疑ったが
あなたが守護者たちと立派によく耐えたと認めよう。」
一連のクエストがやっと終了しました。
WoWは基本的にクエストを遂行するゲームなので、ある程度英語がわからないと
目的や内容、面白さが伝わってこないと思います。私みたいに英語が不得手でもなんとか
プレイできるみたいなので、英語に興味があればやってみるのもよいかも知れません。
もっと英語の勉強をしてスラスラ訳せるようになりたいものです。
PR
この記事にコメントする